芹香斗亜が宝塚月組のトップを断った?時系列で解説

芹香斗亜(せりかとあ)さんは、宝塚歌劇団宙組に所属する男役で宙組トップスターです。

 

『芹香斗亜』と検索すると『月組断った』というワードが!

 

これは一体どういう意味なのでしょうか?

 

時系列で解説します。

芹香斗亜、宝塚での経歴時系列

芹香斗亜

引用:https://ameblo.jp/p2002p/entry-12424307764.html

プロフィール

【名前】芹香斗亜(せりかとあ)

【誕生日】 1月20日

【出身地】 兵庫県神戸市

【出身校】神戸海星女子学院中学校

【身長 】173cm

【初舞台】 2007年3月「シークレット・ハンター」

【好きだった役】 今迄いただいた役全て

【愛称】 キキ

芹香斗亜さんが宝塚に入学したのは2005年です。

 

2023年6月に宙組のトップスターに就任しました。

入団17年目でのトップ就任は遅咲きです。

2番手に昇格したのは早かったですが、そこから約8年間2番手の時期が続きました。

 

  • 2005年
    • 宝塚音楽学校入学
  • 2007年
    • 宝塚歌劇団に93期生として入団。その後、星組に配属
  • 2012年:
    • 4月2日、花組へ組替え
  • 2017年:
    • 10月30日、宙組へ組替え
  • 2023年:
    • 6月12日、宙組9代目トップスターに就任。
    • 「Xcalibur エクスカリバー」(東京建物 Brillia HALL公演)でトップコンビお披露目、相手役に春乃さくら。

スポンサーリンク

宝塚トップ退団・就任時系列

宝塚劇場

 

  • 2020年
    • 3月16日珠城りょう月組トップスターとし退団発表
  • 2021年
    • 2月14日珠城りょう月組トップスターとし退団(コロナで延期)
    • 8月15日: 珠城りょう月組トップスターとし退団
    • 8月16日: 月城かなと月組トップスターに就任
    • 2月14日: 珠城りょう月組トップスターとし退団を発表
  • 2022年:
    • 9月29日:宙組トップスターの真風涼帆退団発表
  • 2023年:
    • 6月11日: 真風涼帆宙組トップスターとして退団
    • 6月11日: 芹香斗亜が宙組トップスターに就任(入団17年目)

スポンサーリンク

芹香斗亜が宝塚月組のトップを断った?

芹香斗亜

引用:https://ameblo.jp/p2002p/entry-12424307764.html

芹香斗亜が宝塚月組のトップを断ったと言われている背景は当時、芹香斗亜さんは宙組でした。

 

月組トップスター珠城りょうさんが辞めて、宙組トップスター真風涼帆さんがまだ退団発表せず

 

2番手の月城かなとさんが上がるか、芹香斗亜さんが間に入るかってという時に流れた噂の1つです。

 

本人が断ったかどうかは不明ですが、月城かなとさんが2番手3本で就任だからとそういう可能性もあると言われました。

 

芹香斗亜さんが2番手になったのは早かったですが一向にトップになれなず、宙組のトップの退団発表ありませんでした。

 

月組のトップの退団発表はコロナ禍で長期休演なる前から出ていましたが次期トップ発表がなかなかありませんでした。

 

また芹香斗亜さん母親が元月組なのでこのような噂が流れたようです。

すべては、憶測の域を超えず、真実とは言えません。

スポンサーリンク

芹香斗亜の母親は元タカラジェンヌ

芹香斗亜さんのお母様、白川亜樹さんもまた、かつて宝塚歌劇団で輝かしい舞台を彩っていました。

 

1979年、華やかな65期生として宝塚歌劇団に入団され、月組で男役として多くのファンを魅了されました。

 

172cmという長身で、その存在感と演技力は多くの方々に記憶に残っていることでしょう。

 

芹香斗亜さんもお母様の軌跡を追いながら、また新しい波を築いているのです。

 

どことなく似たオーラを纏いながらも、芹香斗亜さん自身のパフォーマンスは、新たな時代を築いています。

スポンサーリンク

おすすめの記事