二宮和也独立も嵐ファンクラブは継続!ジャにのちゃんねるはどうなる?

二宮和也さんが10月24日付で旧ジャニーズ事務所からの独立を発表しました。

 

今後は独立し個人事務所で活動していくと、ファンクラブ向けのサイトで公表しました。

 

二宮和也さんの独立で気になるのが「ファンクラブ」と「ジャにのちゃんねる」がどうなる?のかということ。

 

どうやら「ファンクラブ」と 「ジャにのちゃんねる」共に今後も継続するようです。

詳しく見てみましょう。

二宮和也独立もファンクラブ継続

嵐ファンクラブ

二宮和也さんは独立しても嵐のままでファンクラブの会報やコンテンツにも引き続き参加するようです。

 

ファンクラブ向けの動画内でも、嵐のファンクラブ活動のコンテンツにも変わらず参加すると 説明していました。

 

嵐がある以上ずっと嵐」と明言し、会報も今まで通りのようです。

 

嵐がなくなるわけでも二宮和也さんが嵐じゃなくなるわけでもありません。

 

嵐が活動を再開する時は、もちろんメンバーとして参加します。

 

二宮和也さんは個人として新会社とエージェント契約を結びませんが、 独立し個人事務所として、嵐と契約関係するため引き続き活動できるとのことです。

 

表向きの活動では大きな変化はなさそうなのでファンとしては一安心です。

スポンサーリンク

二宮和也独立でジャにのちゃんねるどうなる?

ジャにのちゃんねる

ジャにのちゃんねるは現在休止中で、 11月以降に新しいチャンネル名と活動方針について発表があります。

 

ニノの独立報道で、ファンからは「ジャにのちゃんねるはどうなる?」と心配の声が多く上がっています。

 

ジャにのちゃんねる

2021年4月開設

嵐 二宮和也さん

KAT₋TUN 中丸雄一さん

Hey!Say!JUMP 山田涼介さん

Sexy Zone 菊池風磨さん

4人のYouTubeチャンネルです

#277【ご報告!!】現状がわかんなすぎて皆で話し合った日

 

この動画は、ジャニーズの2回目の会見翌日に撮影されました。

「ジャにのちゃんねる」のメンバー抱える不安について話し合っています。

 

今までは、ジャニーズ事務所が「ジャにのちゃんねる」の運営元でした。

 

もし、4人のうち新会社を選ぶメンバーと、 独立するメンバーに分かれた場合。

 

「ジャにのちゃんねる」のメンバーの所属先がバラバラになるため運営元がはっきりしません

 

 

「ジャにのちゃんねる」で今後も全員で活動していくには、運営元を1つにまとめることが必要です。

 

これ、この4人で会社作った方がいいのか?」という二宮和也さんの問いかけに、他のメンバーも積極的に意見を交わします。

 

4人が集まって活動を続けるため、新会社を設立し運営元はっきりさせる必要があるとの結論になりました。

ジャにのちゃんねる

二宮和也さんの「独立しても、集まれるよね」という言葉からも、「ジャにのちゃんねる」継続の意思は強いと思われます。

 

ジャにのちゃんねるがどうなるか、心配だった方も多いと思いますが、今後も4人の楽しい姿を見ることができるでしょう。

スポンサーリンク

おすすめの記事