ラインとヤフー連携同意のやり方!確認方法も画像解説、ラインが使えなくなる?

LINEとYahoo!の統合によって「プライバシーポリシー統合のご案内」の画面が出てくるようになりました。

 

プライバシーポリシー統合の案内について、なんと「同意」しないと、11月以降ラインが使えなくなると言う話です。

あとで確認」を押すと今は使えますが、11月以降使えなくなる可能性があります。

 

 ラインを使う場合はプライバシーポリシー画面の「同意」だけで大丈夫です。

LINEとYahoo!の「連携」をする必要はありません。

 

やり方は簡単なので画像を見ながら一緒にやっていきましょう!

 

 

ラインとヤフー同意のやり方

ライン

公式から、11月以降はプライバシーポリシーの同意が必須となっており、LINEアプリやYahoo!メールなどが利用できなくなります。との発表がありました。

 

Q10 LINEやLINEグループ・ヤフーのサービスの継続利用にプライバシーポリシーへの同意は必須でしょうか

10月中は同意を留保いただくことが可能ですが、同年11月以降は順次サービスの利用に当たりLINEヤフープライバシーポリシーへの同意が必要となる予定です。同意いただけない場合、同意いただけるまでの間はLINEアプリ、Yahoo!メールなどの継続利用ができなくなります。それに伴い、たとえばLINEアプリ上で提供されているLINEグループのサービスも一部、継続利用ができなくなりますのでご留意ください。

引用:ライン公式サイト

 

作業自体は簡単なので、一緒に見ていきましょう!

 

ラインとヤフー連携同意のやり方

 

LINEのアプリを開き、左下のホームボタンを押します。

 

ラインとヤフー連携同意のやり方

 

次に、右上の歯車のマークを押してください。

 

ラインとヤフー連携同意のやり方

 

すると、プロフィールの下に「account centeer」が出てくるのでを押してください。

 

ラインとヤフー連携同意のやり方

 

画面を下にスライドさせると「同意する」と言う文字があるので押してしてください。

ラインとヤフー連携同意のやり方

 

この画面が出てきたら終わりです。

プライバシーポリシーについて同意できたことになります。

右上の「×」ボタンを押して戻ってください。

 

「Yahoo! JAPAN IDと連携する」は押さなくても今後ラインが 使えなくなる事はありません。

 

LINEとYahoo!の連携特典は最後に記載しています。

スポンサーリンク

ラインとヤフー同意の確認方法

ラインとヤフー連携同意のやり方

 

ラインとヤフー連携同意できているか確認方法ですが、もう一度ホーム画面から確認できます。

 

ラインとヤフー連携同意のやり方

 

次に、右上の歯車のマークを押してください。

ラインとヤフー連携同意のやり方

 

すると、プロフィールの下に「account centeer」が出てくるのでを押してください。

 

ラインとヤフー確認方法

上記の画面が出てきたらラインとヤフーのプライバシーポリシーについての同意ができています。

 

この画面が出たらもう安心です。

今後もLINEアプリを使い続けることができます。

スポンサーリンク

ラインとヤフー連携のやり方

ラインとヤフー連携方法

 

ラインとヤフー連携方法は、 先程の画面から「アカウント連携する」ボタンをします。

 

LINEとYahoo!の連携特典は最後に記載しています。

 

ラインとヤフー連携のやり方

 

連携する」を押すとLINEとYahoo!を連携することが可能です。

スポンサーリンク

ラインとヤフー連携の確認方法

ラインとヤフー連携確認方法

 

この画面が出たら、LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDの連携は完了したことになります。

 

連携特典については 下記の通りです。

連携特典

Yahoo!カレンダーをLINEで共有

限定のLINEスタンプをダウンロードできる

Yahoo!ショッピングPayPay 5%のポイントが貯まる

 

Yahoo!プレミアム会員は追加でさらに下記の特典が!

1,200万種類以上の対象LINEスタンプが使い放題

LINEアルバム機能に写真をオリジナル画質のまま保存

 

自分の生活に合ったものを選んでください。

 

 

スポンサーリンク

おすすめの記事