
現ジャニーズ事務所の新社名が10月17日からスマイルアップ(SMILE-Up.)になると決定しました。
スマイルアップは補償会社の名前でタレントは在籍しません
所属タレントは新会社に所属か独立します。
「SMILE-Up.」(スマイルアップ)になる背景として「Johnny’s Smile Up!Project」が関わっていると考えられます。
ジャニー氏が命名したと問題視する声もあります。
なぜジャニーズからスマイルアップになるのか意味と理由を調査しました!
今後、「ジャニーズ」と名のつくものは全てな無くなり廃業に向かいます。
目次
ジャニーズからスマイルアップに変更
現在のジャニーズ事務所はマネジメント及び育成業務からは完全に撤退します。
ジャニーズ事務所を解体しスマイルアップ社として補償、心のケアを最後まで全うするとのことです。
スマイルアップ社としては被害者への補償業務のみ行います。
代表取締役社長は東山紀之さん
藤島ジュリー景子さんは100%株主として取締役に留まります。
これは今後法を超えた補償を行うには、第3者の資本を入れるとできなくなるからです。
そして被害を受けられた方への補償を最後まで行いジャニーズ事務所は廃業します。
スポンサーリンク
ジャニーズからなぜスマイルアップ?
引用:https://www.ce.nihon-u.ac.jp/report/
新社名にSMILE-Up.(スマイルアップ)が選ばれた理由はなぜでしょうか?
ジャニーズは2018年7月24日幅広い社会貢献・支援活動を行っていく「Johnny’s Smile Up ! Project」の立ち上げを発表しました。
このプロジェクトが関わっていると考えられます。
SMILE-Up.(スマイルアップ)の意味
引用:https://www.ce.nihon-u.ac.jp/report/
Smile Upの意味は「微笑む」です。
Johnny’s Smile Up ! Projectについてジャニーズ公式サイトでは以下のように説明があります。
エンターテイメントに触れていただく時間も、困難な状況が訪れた時も、どんな時でも“一人でも多くの皆様が笑顔になれる”時間が提供できる企業でありたいと思っております。
「Johnny’s Smile Up ! Project」は、“いつも皆様の手の届くところにあって、ほほ笑みかけている”、そんな存在でありたいと思います。
ジャニーズグループとして、微力ながら明るい未来を築くことのお役に立てるよう、努めてまいります。
引用:ジャニーズ公式サイト
新社名と噂されるSMILE-Up.(スマイルアップ)の由来は「Johnny’s Smile Up ! Project」から来ており
「 人々が笑顔になる時間を提供できる企業」を目指すという思いが込められているのでしょう。
Smile Up!(スマイルアップ)理由
引用:https://www.ce.nihon-u.ac.jp/report/
「Johnny’s Smile Up ! Project」が 立ち上げられたのは2018年ですが、世の中に浸透したのは2020年新型コロナウイルス感染拡大の時期です。
「Johnny’s Smile Up ! Project」は、新型コロナウイルス感染拡大に対する支援を積極的に行っていました。
2020年4月~6月の期間で、医療従事者に防護服など3億6000万円相当の物資を提供したことも 当時大きなニュースとなりました。
期間限定ユニット、Twenty☆Twenty(通称・トニトニ)を結成
チャリティーソング「smile」の収益も寄付しました。
全く新しい名前と言うわけではなく、社会貢献や支援活動を行い実績があり、世間からも馴染みのあるSMILE-Up.(スマイルアップ)を選んだのでしょう。
新社名候補として最後まで「J」の文字を入れるか迷っていたようですが、 ジャニーズとはきっぱり別れて、再出発する道を選んだようですね。
スポンサーリンク
スマイルアップはジャニーが命名?
「Johnny’s Smile Up ! Project」が立ち上がったのは2018年。
ジャニー氏は存命時のプロジェクトのため、命名した可能性があると意見があります。
真偽は不明ですが、可能性はゼロではありません。
この疑惑を払拭するには全く新しい名前に変更するしかないですが、現実問題難しそうです。
【ジャニーズ】スマイルアップ略してスマップ?
「スマイルアップ」を略すと「スマップ」になると話題です。
現在のジャニーズグループでも略して呼ばれているグループはたくさんあります。
シンプルに読みやすいからです。
King & Prince キンプリ
Hey!Say!JUMP ジャンプ
KinKi Kids キンキ
Kis-My-Ft2 キスマイ
など
これを 当てはめると「スマイルアップ」も「スマップ」になります。
スマイルアップになったら
略称がスマップになりそうね— 拓真 (@NonomiyaTakuma) October 1, 2023
これほんまだったらスマイルアップは私が予想してる通りなんだが。ただSMAP想起させるからどうかなって気もしている。
— えりおさん (@jumping_erio) October 1, 2023
スマイルアップって略すとスマップだけど大丈夫?w
— くま (@4bm5Tx12N1fBH3D) October 1, 2023
新社名が「スマイルアップ」に決まり「スマップ」と言われる日が来るのでしょうか?
もしそうなるとかなり違和感がありますしに 慣れるのにもかなり時間がかかりそうです。
スポンサーリンク