
彩風咲奈(あやかぜさきな)さんの宝塚歌劇団からの退団の可能性について、興味深い話題が浮上しています。
3つの退団フラグに注目し、その真相に迫ってみましょう。
また、文春の報道で、彩風咲奈さんがいじめ問題に対するケアの不十分さから休養を宝塚幹部に直訴したとあります。
この直訴が退団と関係があるとの噂が!
彩風咲奈さんの退団はいつなのでしょうか?
退団時期が深い関わりのある「ベルばら」である可能性についても探ります。
目次
彩風咲奈の宝塚退団フラグ3選
彩風咲奈の宝塚カレンダー登場月
宝塚ステージカレンダー
[1月]彩風咲奈/海乃美月
宝塚スターカレンダー
[7月]彩風咲奈
宝塚歌劇団のスターカレンダーにおける掲載は、その年の活躍が期待されるスターを象徴するものです。
彩風咲奈さんが宝塚スターカレンダーで7月、宝塚ステージカレンダーで1月に掲載されていることが、退団を示唆するフラグとして注目されています。
「ベルサイユのばら」の最終公演日の10月13日までにカレンダーに載っている点で、退団が近いと考えるファンもいます。
宝塚歌劇団では、一般的に退団した後はカレンダーに掲載されないという慣習があります。
2番手が全国ツアー主演
引用:https://www.lmaga.jp/news/2020/08/152368/
ミュージカル
『仮面のロマネスク』
~ラクロ作「危険な関係」より~
ショー・パッショナブル
『Gato Bonito!!』
~ガート・ボニート、美しい猫のような男~
雪組公演
主演・・・朝美絢、夢白あや
全国ツアー:2024年4月12日(金)~5月6日(月・休)
宝塚歌劇団における全国ツアーの主演は、今後の動向を知る上で重要な手がかりとなります。
朝美絢さんが雪組の2番手男役、夢白あやさんが雪組のトップ娘役として主演を務めます。
通常であれば彩風咲奈の主演が予想されます。
全国ツアーは基本的にトップスターが務めるものですが、2番手スターがトップ就任直前に担当する例もあります。
過去には柚香光さんや礼真琴さんが2番手時代に全国ツアー後トップに就任就任しています。
同様に、朝美絢さんが全国ツアーを担当することは、彩風咲奈さんの退団のフラグであるかもしれません。
彩風咲奈のリサイタルの内容
彩風咲奈ドラマティック・リサイタル
『ALL BY MYSELF』
雪組公演
主演・・・彩風 咲奈
相模女子大学グリーンホール:2024年4月15日(月)~4月21日(日)
NHK大阪ホール:2024年5月4日(土・祝)~5月8日(水)
彩風咲奈さんの退団の可能性は、リサイタルの内容からもうかがえます。
彩風咲奈さんのキャリアを振り返る内容で、代表的な名場面を中心に構成されています。
このような回顧的な内容からも退団が示唆されます。
彩風咲奈さんが演じるブルームは世界中の多彩な役を演じてきましたが、唯一自分自身を演じることはありませんでした。
これまでの道のりと舞台生活の軌跡を語り、その物語は、光輝く表面の下の苦悩と努力を描き出すリサイタルとなっています。
このような物語と実際の舞台の動きを合わせて考えると、彩風咲奈さんの退団が近いと予想されるのは自然な流れです。
もちろん、正式な発表があるまでは憶測の域を出ませんが、このリサイタルが、宝塚での歴史を振り返る機会となるでしょう。
スポンサーリンク
文春・宝塚幹部への直訴と退団の関係
引用:https://mainichi.jp/articles/20221017/k00/00m/200/045000c
有愛さんが亡くなった事件を受けて、彩風咲奈さんは宝塚の幹部に対し、生徒たちのケアと十分な休養時間の確保を直訴したと「週刊文春」の報道がありました。
宝塚歌劇団への不信感が他の組にも広がる中、彩風咲奈さんは生徒たちのために立ち上がりました。
この話し合いの後、雪組の公演が中止になる事態に至りました。
雪組には、有愛きさんの双子の妹、一禾あおが在籍しており無関係ではありません。
彩風咲奈さんの行動は、トップとして生徒たちの不満を代弁するもので宝塚歌劇団内の問題に改善を求めました。
彩風咲奈の直訴は対談と関係している?
彩風咲奈さんが直訴した動機は、 退団を控えており、将来の劇団の方針に影響を与える最後の機会と考えた可能性があります。
自身の経験を通じて感じた問題点を改善したいと考えているかもしれません。
自身の退団後も後輩たちがより良い環境で働けるようにするための変化を促したいと思ったのではないでしょうか。
スポンサーリンク
彩風咲奈の退団はいつ?
引用:https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/7309.html
彩風咲奈さんの退団はいつなのでしょうか?
ファンの間でも様々な憶測が飛んでいます。
ベルサイユのばらで退団する可能性が高いと言われています。
雪組公演 宝塚グランドロマン
『ベルサイユのばら』 -フェルゼン編-
宝塚大劇場
公演期間 2024年7月6日(土) ~8月11日(日)
東京宝塚劇場
2024年8月31日(土) ~10月13日(日)
彩風咲奈さんは小学6年の時、正月にNHKで放送されていた「ベルサイユのばら2001」で宝塚歌劇を初めて観て、オスカル役の彩輝直に一目惚れし、宝塚を目指すようになりました。
「ベルばら」がきっかけで宝塚入りを決意した彩風咲奈さん
特別な意味を持っている作品を最後の舞台に選ぶかもしれません。
『ベルサイユのばら』の 最終公演日である10月13日で退団する可能性が高いです。
スポンサーリンク
彩風咲奈プロフィール
引用:https://twitter.com/_0oqopo0_/status/1686197969106972672
【名前】彩風咲奈 (あやかぜさきな)
【所属】宝塚歌劇団 雪組
【役職】トップスター
【出身地】愛媛県大洲市
【出身校】市立大洲北中学校
【身長】173cm
【血液型】O型
【愛称】さき
【入学】2005年 宝塚音楽学校
【入団】2007年、93期生として宝塚歌劇団に首席入団
【初舞台】星組公演「さくら/シークレット・ハンター」
【主な活動】ダンス、新人公演主演、バウホール公演主演
【トップスター就任】2021年4月12日
【トップコンビお披露目作品】「CITY HUNTER/Fire Fever!」
彩風咲奈さんは子供の頃から活発でリーダーシップがあり、小学生の時は生徒会役員、中学では生徒会長を務めました。
宝塚歌劇団に入らなかったら教師になりたいと考えていたほど学校が好きだったといいます。
愛称の「さき」は、実名に由来し、その名前は母親が好きだったドラマの主人公から取られたものです。
芸名は「咲」の字を含む名前を赤ちゃん名前辞典で探し、「咲奈」に決定し、母親が選んだ候補から姓を選びました。
彩風咲奈さんの退団の噂はまだ確定していないものの劇団に残そうとしているのは、後輩たちがより良い環境で芸を磨けるよう、変化を促す姿勢かもしれません。
スポンサーリンク